10?26?(?)
こんにちは!!さるべえ編集部のタムちんです!!
今日僕は、うらべえのダッチワイフの記事を読みました。
そこには自分の全く知らない世界が広がっていました。
僕は時間が経つのを忘れ、記事にのめり込んでいました。
やっぱり今まで知らなかったこと、見たことのないことを知るというのはとても楽しいですね。
僕も新たなことに挑戦したくなってきました!!
僕は何に挑戦しようか色々考えました。
料理に英語、デザイン。そして、ユーキャンのボールペン字講座!!
しかし、いまいちピンときませんでした。
そんなことをカフェで考えていると、横でパソコンを開きカタカタと作業をしている人がいました。
何をしているのかと覗いてみたら、よくわからないコードをひたすら書いていたのです。
そうです。彼はプログラマーだったのです。
その時私は思いました。
「めっちゃかっこいいやん!!」
私も彼のようにパソコンを開き、カタカタとコードを書いてかっこいいと思われたい!!
そんな安易な考えからプログラミングの勉強を始めることにしました。
でも、タムちんにはなんの勉強をしていいのかわかりません。
なので、プログラミングについて調べてみると、「Java」という言語の求人数が一番多いらしいではありませんか。
ということでjavaの勉強を始めることにしました。
(安易すぎですよね笑笑)
Javaの勉強を始めるにあたり、目標が欲しかった僕はいいものを見つけました。
それは
「Oracle認定Javaプログラマ」
です。
こちらはJavaの資格の一つでgold、 silver、bronzeの3種類のランクに分かれています。
今回私は一番上のgoldを受けてやろうと思ったのですが、goldを受験するにはシルバーの資格が必要とのこと…
なので、 僕はsilverから受けることにしました。
( silverの受験にはbronze資格は必要ないらしいです。なんででしょうかね)
勉強するためにまずは本を買ってきました。
![]() | JavaプログラマSilver SE11 試験番号1Z0-815/山本道子【3000円以上送料無料】 価格:4,180円 |

![]() | 徹底攻略Java SE 11 Silver問題集[1Z0-815]対応【電子書籍】[ 志賀 澄人 ] 価格:3,740円 |

左:オラクル認定資格教科書 Javaプログラマ Silver SE11(試験番号1Z0-815)
右:徹底攻略Java SE 11 Silver問題集[1Z0-815]対応
こちらの二冊を購入しました。
教科書の方は通称「紫本」、問題集の方は通称「黒本」と呼ばれています。
なぜそう呼ばれているか理由はわかりますよね?
そうです。表紙の色です。
(そのまんますぎて笑っちゃいました)
そんなこんなで勉強の準備は整いました!!
それでは勉強スタートだ!!
と言いたいところですが、本日はここまで
これから定期的に学習状況を載せていくのでお楽しみに!!